斐伊川水系流域関係団体でイベントに参加しました!

平成27年8月1日(土)、2日(日)松江水郷祭と同時に開催された「しらかた広場夏祭り」に、斐伊川水系の上流部の方々と連携して参加しました!

暑い暑い二日間でしたが、人出も多く、たくさんの方々に当協議会の事業についてPRができたと思います。一万三千発の花火とともに、皆様の胸に思い出として残ったのではないでしょうか。

ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました!

全体風景(8月1日設営時)

パネル展示と啓発グッズ・チラシの配布~斐伊川水系全体を学ぶ~

ラムサール条約登録や各団体の宍道湖に関する取り組みなどについてのパネル展示。チラシや啓発グッズの配布も行いました。今回、協働参加してくださった斐伊川上流部自治体のチラシも積極的に配布しました。

これどうぞ。簡易双眼鏡。

缶バッジを作ってみよう!~斐伊川水系下流部の取り組み~

宍道湖にすむ生き物のイラスト(ホシザキグリーン財団様から使用許可を得ました)や当協議会のロゴ入りのものを作りました。小さめの缶バッジですので、洋服やかばんなど、ちょっとしたものに気軽につけることができます。

「これ、どうしたの?」「かわいいね」「今年はラムサール条約登録の10周年だからね」と話が弾みそうですね。

がちゃん、とすると缶バッジがころり。達成感があります。

力が必要胸につけてみよう!

また、宍道湖や水環境全般についての思いを自分で書いてもらい、オリジナル缶バッジも作ってみました!

お子さんにはとてもよい記念になりました。

雲南市・奥出雲町・飯南町の飲食店~斐伊川水系上流部の恵み~

配置の関係で、きれいに斐伊川水系の順番に一列、とはなりませんでしたが上流部住民の方々にも協力していただき、このようなまとまりある出店が実現しました!

  • おまけ…リユース食器について

今回は当事業でご参加いただいた一部の飲食店で「リユース食器」の取り組みにご協力いただきました!

快く参加協力してくださった出店者の皆様、誠にありがとうございました。閉鎖空間でない場所で行うのは今回が初の試みということですが、今後につながってゆくとよいですね。→「リユース食器」及び「循環型社会」についての詳細はこちらをご覧ください(島根県環境政策課のページ)

リユース食器返却所と花火