令和6年度ヨシ刈り取りボランティアを実施しました
令和6年度ヨシ刈り取りボランティアを実施しました
ヨシ帯は、様々な生き物の生息・繁殖場所であり、また、水質浄化の一端を担っています。
このヨシ帯は、定期的に刈り取るなどの適切な管理が必要です。
そこで、ヨシ帯の保全と育成のため、冬の時期にボランティアを募集し、ヨシを刈り取る事業を行っています。
【日にち】令和7年3月14日(金)・3月15日(土)
【時間】令和7年3月14日(金)9時から10時30分、令和7年3月15日(土)9時から9時30分(雨天のため中断しました)
【場所】宍道湖西岸なぎさ公園(出雲市斐川町坂田))
<ご参加人数>
3月14日(金)…59人
3月15日(土)…220人
刈り取ったヨシはパルプ化され、紙すきなどの環境体験学習などに活用したり、
名刺、パンフレット、賞状等に製紙化して利用します。
3月14日(金)
3月15日(土)
今回も皆様のご協力により、2日間で非常に多くのヨシを刈り取ることができました。
ご応募、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
ご参加いただいた団体の皆様(順不同、敬称略)
・松江市地域おこし協力隊
・島根県環境整備事業協同組合
・島根県出雲空港管理事務所
・公益財団法人島根県環境保健公社
・大福工業株式会社
・中電技術コンサルタント株式会社島根支社
・株式会社フクダ
・外谷製紙株式会社
・まつえ環境市民会議
・株式会社加藤紙店松江支店
・島根県立松江農林高等学校
・国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所
・山口建設株式会社
・日本道路株式会社
・中国環境株式会社
・株式会社スター精機出雲工場
・株式会社ネスタ―
・斐川漁業会青年部
・宍道湖漁業協同組合平田青年部
・パナソニック松愛会山陰支部
・株式会社山陰合同銀行
・島根県損害保険代理業協会
・株式会社ソルコム出雲テクノセンタ
・日本航空山陰支店
・株式会社谷口印刷
・大庭地区生活環境保全推進員
・松江チアーズクラブ
・出雲西高等学校インターアクトクラブ
・しまねエコライフサポーターズ出雲支部
・島根SGIユース
・社会福祉法人島根ライトハウス
また、ご参加いただきました個人の皆様も、誠にありがとうございました。